先日桜町のマコーズが昼間なのに、なんだか真っ暗だなぁ、とは思っていたのだが・・・
今日会社の人から、あの電車の脇にあるお店、ツブれたんだって、と聞かされた。
さっそく夕方行ってみたんだけど、ほんとに閉店してて、「テナント募集」の文字が・・・残念。
この頃はマコーズ、百貨店にも出展してたし、元気だなぁって思ってたのになぁ。まだ番町のお店はありますので、街にでかけた時行かなきゃ。
それにしても、身近ないろいろなものが次々となくなっているのは、とても寂しい・・・
この頃あまりにも暗い話題ばかりのこの日記なので、何か明るい話題を、とおもい、やっぱりいつものデイリーポータルを見に行く。
さすがです。ありましたよ。
●「プチプチ」の意外な歴史を探った
ちょっと前まで我が家でも「ロール買い」していた「プチプチ」
この記事の最後にはすごい情報が!
『3月25日からは、愛知万博にプチプチでつくる4〜6メートルほどの「プチプチハウス」を出展するとか。』
・・・やっぱり万博には行かにゃならんぜよ。
このプチプチハウス、どこにあるのかサイトで探してみたけど、あまりにも広大すぎて、みつかりません。どなたか探してくださいな〜